前回はサムハラ神社に行ってきました!
その時の記事はこちら!
そして今回は「豊国神社」に行ってきました。
大阪城の中にあるというのですが、私は大阪城に行ったのも子供の頃なので、そんな神社があったかどうか全く覚えていません(笑)
まぁとにかく探してみました。
少し歩いたら発見しました!
特に迷うことなく辿りつきました。
駐車場から15分くらい歩いたところに発見!
サムハラ神社と違ってデカかった・・・
では早速入りましょう!
すこし中を進むと、豊臣秀吉の像がありました!
みんな写真を撮っていて、撮るのが大変でした。
誰もいない奇跡の一枚です。
そしてすぐ近くにお堂がありました。
これまた立派なお堂です。
ここでお参りを済ましてきました。
大阪城も見てきました!
今回は大阪城の中だったので、ついでと言ってはなんですが、大阪城も見てきました!
昔に人が住んでいたんですよ?
なんか想像がつきませんね・・・
デカすぎでしょう!!
どれくらいデカイのかというと・・・
これくらいです。
私が小さく見えます(笑)
ここまできたら、中に入ってみるか!
ということで・・・
大阪城の中に入ってきました!
近くでみると本当にデカイです。
これを攻めようと思ったら、どんだけ大変なんだ!ってかんじですね。
中には金の虎さんがいました。
これ売ったらいくらなんだろう?
そんなしょうもないことを考えてしまいました(笑)
ちなみにここから先は撮影禁止でした。
なので、屋上までワープします。
絶景ですね〜。
昔はビルとかなかったので、城下町を一望することができたでしょうね。
そしてやっぱり目に入ったのは・・・
金のしゃちほこ!!
またこれいくらするんやろう?なんて考えてしまいました(笑)
以上が豊国神社&大阪城の旅でした!
しかし、ものすごく外国人が多かったです。
外国人からすると、なんで日本に住んでいるのに来たことないの?
って感じなんでしょうか?反省します。