部屋に観葉植物を置くと、空気が良くなります。
さらに、観葉植物を選べば運気もアップするというおまけ付きです。
今回は金運がアップすると言われている観葉植物を10個紹介したいと思います。
これから部屋に観葉植物を置こうと思っている人は、是非参考にして下さい。
目次
風水と観葉植物の関係とは
この観葉植物の葉の形などで家の中を巡る気の種類が変わってくるんです。
でも、これは人間も同じなんです。
葉の形状
例えば尖った形の葉を持つ観葉植物なら鋭い気を発生させます。
だから、子供部屋などには向かないと言われています。
反対に丸い葉をつけた観葉植物はリラックスした柔らかい気を発します。
ということは、子供部屋やペットがいる家には向いているということです。
人の顔も、強面の人がいると、空気がピリピリします。
逆に優しそうな人がいると、空気が和らぎます。
植物も人間も同じなんですよ。
成長する方向
観葉植物には上に向かってぐんぐん育っていくタイプと、葉や細い茎を下向きに垂らしながら広がって育っていくタイプの2種類あります。
上に向かって育つ観葉植物は「陽」の気を持っており、気を活発に発散し続けてくれれます。
反対に下に育つ観葉植物は「陰」の気があると言われていますが決して悪いわけではありません。
周りにいる人をリラックスさせてくれたりと安らぎを与えてくれる効果があるのです。
人間で言うと元気な人は周りも賑やかにします。
逆におしとやかな人は周りが静かにし、落ち着かせてくれます。
やっぱり人間と同じです。
観葉植物も生きている
植物でも、ちゃんと生きています。
部屋に置いたからといって、いきなり運気がアップするというわけではありません。
運気というのはたまっていくものです。
ということは毎日の観察や管理が大切です。
まずはそれを忘れない様にしましょう。
動物と同様にお世話が必要だということです。
そして、長く部屋に一緒にいることで、運気が上がります。
一生懸命育てても、植物によっては環境に合わず枯れてしまうこともあります。
残念ながら、枯れたら死んだということになります。
枯れてしまった植物をお部屋に置きっぱなしにするのはよくないので、すぐ整理をしましょう。
動物と同じでどこかの土に埋めてあげると、肥料になり、新しい緑に生まれ変わります。
こうやって買うときには、ちゃんと管理をすることを決めてから買いましょう。
では、金運がアップする観葉植物をご紹介していきましょう。
金のなる木
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f347.2df1d3f9.15c4f348.df3ca167/?me_id=1241713&item_id=10000472&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fonesgarden%2Fcabinet%2Fkanyou-mini%2Fimg55809225.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fonesgarden%2Fcabinet%2Fkanyou-mini%2Fimg55809225.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
『只今、背が低めとなります』お金のなる木 姫黄金花月 成金草(かげつ) 【ツヤ有...
価格:1620円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
英語では“dollar plant”といいます。
名前から、まさにお金を象徴する縁起の良い植物に感じると思います。
金のなる木は、中国で、金運や繁栄を招くと、とても縁起のよい植物とされてきたそうです。
新芽が小さいうちに、5円玉の穴に通しておき、そのまま成長させて、5円玉が抜けない状態にし、枝にお金がなったように仕立てたものが流行したそうです。
もし買ったら試してみて下さい。
ドラセナ・マッサン
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f76e.29ecd6e7.15c4f76f.c445aff5/?me_id=1295268&item_id=10000869&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0091546075.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0091546075.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
NEW!! 幸福の樹 ドラセナ・マッサン モスポット鉢に植えた マッサンゲアナ ...
価格:2680円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
上記のショップをみてもらえばわかりますが、幸福の木として販売されています。
風水では開運と金運UPの観葉植物としても有名なドラセナ。
玄関先にあれば良いことが起こると言われ、「幸福」という花言葉を持っています。
悪気払いとしてもいい、神聖な観葉植物になります。
ユッカ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f76e.29ecd6e7.15c4f76f.c445aff5/?me_id=1295268&item_id=10000529&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090321095.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090321095.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
NEW!! 青年の樹 ドラセナ・ユッカ 白色丸型陶器に植えた 観葉植物の代表です...
価格:2680円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
ユッカはお祝いの贈り物などに人気のある観葉植物です。
他にも“青年の木”“成長の木”“発展の木”と呼ばれています。
ユッカの尖った葉は邪気を払い魔よけの効果があるといわれています。
これも玄関や出入り口に向いています。
玄関から入ってくる邪気を追い返しましょう。
パキラ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f76e.29ecd6e7.15c4f76f.c445aff5/?me_id=1295268&item_id=10000574&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F03778465%2Fimgrc0062316733.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F03778465%2Fimgrc0062316733.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
パキラ 白色シンプルスクエア陶器の 幹太パキラ M鉢 発財樹 お金の木 お金を生...
価格:2780円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
パキラは別名“発財樹”や“money tree”と呼ばれています。
財力を高める効果があるといわれています。
大きく枝を伸ばすので、広さを確保できるリビングなどの広めのお部屋に置いておくことがおすすめです。
家族で集まるリビングに置くことで、観葉植物ならではのリラックス効果を生かすことができます。
明るい日陰でも育ちますが、その場合多少枝葉が間延びします。
だから、枝のどこで切り戻しても新芽がでてくるので葉のなくなった枝はばっさりと切り落してお手入れする必要があります。
モンステラ
モンステラはハワイや南国の植物として“神聖な植物”とされ、魔除けの効果があると言われています。
風水上では特に葉の形状が大きいほど、部屋の邪気を払ってくれる効果があるそうです。
葉の大きなモンステラは見た目も良いので、観賞用としても人気の高い観葉植物です。
モンステラの葉は昔から幸福を引き寄せる植物といわれています。
丸みのある葉は穏やかで気を落ち着かせてくれます。
仕事で忙しい人にはオススメです。
アイビー
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f76e.29ecd6e7.15c4f76f.c445aff5/?me_id=1295268&item_id=10000149&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090498799.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090498799.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
New!! ヘデラ 可愛いバスケットセットの アイビー♪ Basket seri...
価格:1380円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
アイビーは先が鋭く、葉の上部の柔らかい葉は邪気を祓い、やる気を出してくれます。
その他にも良い気を招いてくれる効果もるそうです。
結婚式の花や教会の飾りなど、縁起の良い観葉植物としてよく使われています。
アイビーの中で葉のふちに黄色がかっている、ゴールドチャイルドという葉が金運を呼ぶと言われ大人気です。
万年青(オモト)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4f76e.29ecd6e7.15c4f76f.c445aff5/?me_id=1295268&item_id=10000653&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090262455.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fland-plants%2Fcabinet%2F04773502%2Fimgrc0090262455.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
New!! 万年青(オモト) 都城 白色貫入陶器鉢に植えた モダンオモト 有田お...
価格:5980円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
万年青(オモト)は、日本と中国に自生する多年草です。
かと言ってその辺で生えているようなものじゃありませんけどね(笑)
万年青は、縁起が良いと言われ、金運アップとして有名な植物です。
家・オフィス・お店の玄関に飾ることなどで“運を開く”ということで、人気があります。
ちなみに直射日光に当たりすぎると枯れてしますので注意してください。
ミリオンバンブー
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4fb19.77cc72c7.15c4fb1a.18a785ba/?me_id=1230934&item_id=10001623&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmarubun-shop%2Fcabinet%2Fshohin%2Fdracaena%2Fmilion_up1_z2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmarubun-shop%2Fcabinet%2Fshohin%2Fdracaena%2Fmilion_up1_z2.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【送料無料】お値打ち♪プラ鉢 幸運を呼ぶ!中型7号ミリオンバンブー(ドラセナ サ...
価格:4500円(税込、送料無料) (2017/5/21時点)
水は土が乾いてからあげるほうがいいそうです。
あまりジメジメしすぎると根腐れを起こします。
ミリオンバンブーは竹に似ていますが竹ではなく、先ほど紹介した、幸運を呼ぶ観葉植物ドラセナの仲間になります。
ミリオンバンブーは“開運竹”とも呼ばれ、中国では縁起ものとして神棚に飾られているくらいなんです。
祝い事の贈り物として人気が高いです。
寒さが苦手なので、室内の暖かいリビングに置くと良いでしょう。
サンスベリア
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4fb19.77cc72c7.15c4fb1a.18a785ba/?me_id=1230934&item_id=10001242&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmarubun-shop%2Fcabinet%2Fshohin%2Fota%2Fimage_otameshi5.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmarubun-shop%2Fcabinet%2Fshohin%2Fota%2Fimage_otameshi5.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【送料無料】観葉植物 卓上ミニサイズ お試し5点福袋セット★人気のサンセベリア、...
価格:3280円(税込、送料無料) (2017/5/21時点)
サンスベリアは空気を清浄しマイナスイオンを放出するという、なんとも健康的な観葉植物です。
身体に害を及ぼす物質を緩和する植物として有名で人気があります。
サンスベリアの尖った形状の葉が、邪気を払ってくれます。
耐陰性もあるので、トイレや玄関などにおすすめです。
ガジュマル
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4fbf1.dc332497.15c4fbf2.b8ea1c84/?me_id=1226290&item_id=10001174&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fflowerkitchen%2Fcabinet%2Fmm%2Fweb5%2Ffkjiyugaoka_gajyu_b.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fflowerkitchen%2Fcabinet%2Fmm%2Fweb5%2Ffkjiyugaoka_gajyu_b.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
(観葉)【ガジュマル×四角陶器】【ガジュマル×丸陶器】【送料無料】ガジュマル 5...
価格:3218円(税込、送料無料) (2017/5/21時点)
沖縄ではガジュマルの木に”キムジナー”という幸福をもたらす精霊が宿っています。
別名、多幸の木ともよばれています。
ガジュマルを適当に扱ってしまうということは、キムジナーを適当に扱うということで、怒らせてしまう可能性がありますから気をつけましょう。
ガジュマルのパワーは生命力が強く、ジャングルでは成長しすぎて、他の木々を枯らしてしまうほどのエネルギーに満ち溢れています!
小さなマングローブのような植物だそうです。
風水ではこのパワーに満ちたガジュマルを置くことで良い運気を引き寄せたり、金運アップにつながり、観葉植物の中でも「幸せになる樹」と呼ばれ、効果があるといわれ人気があります。
まとめ
- 金のなる木
- ドラセナ・マッサン
- ユッカ
- パキラ
- モンステラ
- アイビー
- 万年青(オモト)
- ミリオンバンブー
- サンスベリア
- ガジュマル
以上になります。
観葉植物は今では安価で手に入るので、手軽に購入できます。
それに、水やりも1日2回ですみますので、楽にお世話できるように思います。
でも、仕事が忙しくなってきたりすると、水やりを忘れてしまうので、注意が必要です。
ペットを買うのと同様に、愛情を注いで育ててあげて下さい。
ちなみに私の家には「ガジュマル」があります。
買ってからもうすぐ1年くらいですが、今でも元気に青々といしています。
たまに水やりを何日か忘れてしまうので、キムジナーが怒っていないか心配です(笑)
もし、気に入った観葉植物があったら、買ってお世話を楽しんで下さい!