突然ですが、あなたはどんな財布をお持ちですか?
財布には様々な種類があります。
素材も違えば、構造が違います。
この数あるお財布の中には、金運をアップしてくれる効果がある財布が存在します。
それは呪文がかけられているとか、そんなおまじないのものではなく、風水的にお金が貯まりやすくなる運気のいい財布という意味です。
今回はお金が貯まる金運アップの財布の特徴を6つご紹介したいと思います。
お財布を買い換える時には是非参考にしてください。
長財布
これは誰でも一度は聞いたことあるでしょう。
2つ折りの財布より長財布の方が運気が良いんです。
理由としては、お金を折らないからです。
お守りや護符などのように、それ自体に運気を纏うようなものは折られると効果が半減してしまいます。
お金にも、お金を呼ぶ運気を発していますので、もし折ってしまうと金運アップの効果が半減してしまいます。
あとは、お札には心地よく過ごしてもらうことが大切です。
だから、窮屈な思いをせず、のびのびと過ごしてもらえるように長財布が良いでしょう。
2つ折りの財布は折りたたんでしまうと、お札も一緒に折りたたんでしまう上に、窮屈になります。
だからお金持ちの人や、デキる人は長財布しか持ちません。
もし、今あなたが2つ折りの財布を使っているのであれば、金運を大幅にアップさせるチャンスです。
今からでも遅くはありませんので、長財布に買い換えましょう!
お札と小銭は別々財布にする
お札と小銭は一緒に入れてしまうと、小銭が膨らみ、お札を圧迫してしまうのは運気を落としてしまいます。
ぎゅうぎゅう・ぱんぱん・ぼろぼろ
そういったものを金運は嫌いますからね。
だから、小銭とお札は別々の財布で管理することをオススメします。
めんどくさくて一緒に管理したい!
そんな人は、日頃から小銭を使う習慣を持って、小銭を溜めないようにしましょう
自分よりお金を持っている人から財布をプレゼントされる
自分よりお金を持っている人は、少なくとも自分よりは金運があります。
そんな人からプレゼントされる財布は、その人の金運が財布に染み付くので、金運も一緒にいただくことができます。
お笑い界で有名な話なのが、今田耕司さんの長財布の話がありますよね。
元々今田さんが使っていた長財布があって、それを後輩の次長課長の河本さんにプレゼントしたところ、河本さんも仕事が増えたそうです。
次、麒麟の田村さんにプレゼントしたら『ホームレス中学生』がすごく売れたそうです。
そして次に、天津の木村さんにそれをあげたところ。
エロ詩吟がまたブレイクして、今度そのあとに、パンクブーブーの黒瀬さんにあげたところ、THE MANZAIでも優勝されたっていうのがあって・・・
というふうに、代々貰った人達の運気が上がって、良い仕事が増えていったそうです。
よくお金持ちについていくと、自分のお金持ちになれる!
なんて法則がありますが、それと同じような効果ではないでしょうか。
プレゼントされるように頑張りましょう!
財布の色
前回に財布の色についてお話しました。
まだ読んでいない人は下記からご覧ください。 財布について色々紹介してきました。 他の記事が気になる人は下記からどうぞ! 今回はその延長です。 実は財布の色で金運が変わるといいます。 財布はお金の家です。 ということは金運に直結する ...
財布の色で金運が変わる!金運アップ効果がある財布の色は何色?
財布の色で、運気が変わることは風水では常識なくらい当たり前なことなんです。
財布の色は緑色がおすすめです。
一般的に黄色や金色がいいと言われますが、実は黄色は「金回りがよくなる色」という意味なので、出ていくのも早いと言われています。
それに対し、緑色は堅実に着実に物事を進める色と言われていますので、浪費家の方には絶対におすすめです。
他にも、黒色も今あるお金を守る色なのでいいと言われています。
茶色・ベージュも金運がよくなる色だそうです。
逆に、赤色は赤字になる。
青色はお金を水のように流す。
と言われているので、おすすめしません。
とはいえ、結局は計画的にお金を使う気持ちがなければ、どんな財布を使っても同じですけどね(笑)
金具は金色
金具の部分は銀色よりも金色の方が、金運を呼びやすくなります。
金具なんて気にしない人は多いのですが、お金持ちはその細部までこだわります。
お金がより心地いいように、より細部までこだわってあげているんです。
とはいえ、金具がない財布だと全く関係ありませんけどね(笑)
もし、買い換える財布に金具がある場合は見てから買いましょう。
カード入れは8枚入れ
「八」で末広がりで運気も縁起もいいんです。
逆にオススメしないのは9です。
「苦」という意味もあり、お金に苦労する。
お金で苦しむということから、運気も縁起が悪いと言われています。
最近は気にしているメーカーが多いのか、カード入れが9の財布は見かけなくなりましたが、高級ブランドの財布などはちらほらありますので、買い替えの際は気をつけましょう。
まとめ
- 長財布
- お札と小銭は別々財布にする
- 自分よりお金を持っている人から財布をプレゼントされる
- 財布の色
- 金具は金色
- カード入れは8枚入れ
以上になります。
財布はお金の家ですから、金運にも密接に関係してきます。
自分の好みも大切ですが、お金のことも考えて買い換えると、金運が上がり、お金に好まれる人になるでしょう。
是非、記事を参考にして、財布を買い換えてみてください。