あなたは貧乏神の存在を信じますか?
私の大好きなゲームの「桃太郎電鉄」をやったことがある人は、あの可愛い貧乏神を想像するかもしれません。
だから「貧乏神って貧乏になる神様でしょ?」
なんて甘い想像しているかもしれませんが大きな間違いです。
貧乏神というのは、お金だけに関係するわけではなく、他にも様々な悪運を呼び寄せ、多種多様な障害を引き起こすんです。
こんな人は周りにいませんか?
- なにをやっても上手くいかない。
- いいことをしたとしても、なぜか悪い方向に向かってしまう。
- なにかと周りに悪影響を及ぼしている。
そんな人は、実は貧乏神に取り憑かれている可能性があります!
しかも、本人は末期になるまで気付かないというのが貧乏神の恐ろしいところです。
「そんな漫画みたいなことありえなでしょ?」なんて言っているあなた!
実は自分が貧乏神に取り憑かれている可能性だってあるんですよ?
そうじゃなくて、近くに取り憑かれた人がいるなら、明日には自分が同じようになっているかもしれませんよ?
先ほどもお話しましたが、取り憑かれた本人は自分では変化に気付きません。
だから、今のうちにしっかり対処しておいた方が身のためですよ!
貧乏神は金運を嫌いますから、金運アップ方を実践するのも手です。
オススメの金運アップ法は下記からどうぞ!
ちなみに「貧乏神」をご存知でしょうか?
知らない人はあまりいないと思いますが、一応神様なので、ちゃんと紹介しておきます(笑)
貧乏神とは?
基本的には薄汚れた老人の姿。
痩せこけた体で顔色は青ざめ、手に渋団扇を持って、悲しそうな表情で現れるが、どんな姿でも怠け者が好きなことには変わりないとされる。
家に憑く際には、押入れに好んで住み着くという。
詩人・中村光行によれば、貧乏神は味噌が好物で、団扇を手にしているのは、この味噌の芳香を扇いで楽しむためとされている。仮にも神なので倒すことはできないが、追い払う方法はないわけではない。
新潟では、大晦日の夜に囲炉裏で火を焚くと、貧乏神が熱がって逃げていくが、代わりに暖かさを喜んで福の神がやって来るとされる。
囲炉裏にまつわる貧乏神の俗信は多く、愛媛県北宇和郡津島町(現・宇和島市)では、囲炉裏の火をやたらと掘ると貧乏神が出るといわれる。
というのが貧乏神です。
今回は貧乏神が憑いちゃってそうな人の行動と対処法を、ご紹介したいと思います。
半分以上当てはまれば、おそらく憑いています(笑)
さて、あなたやあなたの周りの友人は大丈夫でしょうか!
貧乏神が憑いてないかの行動チェック
毒を吐きまくる
職場や友達に1人はいますよね!
話をしても人の愚痴や悪口、不平不満、妬みばかり言う人。
ちなみに愚痴と悪口の違いは、わかりますか?
愚痴は自分の気持ちを吐露すること。
例:「私は辛かった」「私は嫌だった」
悪口は他者を悪く言うこと。
例:「あの人は意地悪だ」「あの人は馬鹿だ」
こんな感じだと思ってください。
一応、両方とも毒なので注意してください。
人を許さない
小さなことや、ずっと昔のことを許しません。
人を許す余裕や器量がありません。
しかもネチネチとずっと言ってくるので、かなり鬱陶しいです。
軽い冗談程度のものならば全然問題ないのですが、真剣に怒っている場合は憑いていますね。
しかも、周りに八つ当たりしたりもあるので、自分は関係無いのに、巻き込まれてしまう可能性も!
「ない」をよく言う
お金がない、余裕がない、知らない、信じられない、わからない、できない・・・などなど、口を開けば「ない」と言います。
別に人間ですから、「ない」を0にすることは無理ですが、毎日2、3回言っている人は憑いてます。
貧乏神はマイナスの「無い」ことが大好きです。
やたら逆恨みをする
人にアドバイスをもらうのが嫌いで、もらったとしても、
「ほら、こうなったでしょ!」
なんて言って逆恨みします。
しかも、自分が失敗したのにもかかわらず、関わった人たちのせいにしだすので、かなり厄介です。
こういうのはプライドがある人と勘違いされますが、プライドがある人はアドバイスは嫌いますが、人のせいにはしません。
よく人のせいにしている人は憑いている可能性が高いでしょう。
人を褒めない
心に余裕がないので人を褒めません。
褒めるときはなにかを企んでいます。
褒めるというのは人のいい部分を発見すること。
それはたいてい自分に無いものを発見することになります。
自分より出来ていることを認めたく無いのでしょう。
だから、自分が成長することがありません。
万年平社員ということです。
毎回見返りを求める
心の寛容さがありません。
表には出さなくても、心の中では常に見返りを求めており、自分のやったことに対しては常に見返りを考えています。
特に自分からしゃしゃり出て、逆に面倒になったのに、見返りを求めてくることもあり、仕事ではかなり足手まといです。
というか邪魔者でしかありません。
いつも人を見下す
いつも斜め上から相手を見下します。
自分の方が上と言いたいのでしょう。
というより、いつも自分が上にいたいのでしょう。
人生舐めた発言も多く、自分よりデキる人は、全て敵になります。
だから、自分よりデキナイ人しか周りにいないので、自分も一緒にデキナイ人になっていきます。
部屋が散らかっている
一番手っ取り早いのが、部屋を見ること。
部屋は自分の心の現れらしく、散らかっていたら、心も乱れていて、情緒不安定かもしれません。
よく部屋をゴミ屋敷にしてしまっている人は、おそらく憑いてますね。
時間にルーズ
何回も遅刻します。
しかも理由が同じようなことばかりです。
これは時間管理が全くできておらず、しかも、自分なら早く準備できるという、自分を高く見ているケースが多いです。
仕事では致命的で、明日でできるから、残業せず飲みに行く!
なんてことも多いはず。
空気が読めない
みんなが怒られてピリピリしているのに、一人だけキャッキャ笑ってたりします。
基本人を見る余裕がないので、ほぼ自分の世界にはいってしまうので、周りに対して協調性がありません。
貧乏神の影響が出る範囲
声
電話での声や、遠くで話している声も、影響を受けるそうです。
メール(文字)
本人が書いた文字は、メール、手紙、メモなど全てに影響が出ます。
創作物
飾り付けや、料理なんかも影響があります。
これは一番影響がキツイらしく、料理なんてしばらく体に残りますからね(笑)
プレゼント
どこかで買ってきたものも、その人からプレゼントされると、影響があります。
以上が影響の範囲です。
さすがは神・・・
ここまで影響を及ぼすとは(笑)
おそらく職場だったらその影響で、空気がおかしいのに気づいているんでは?
まだ誰かわからない場合は、早急に探し出しましょう。
本人の名前
電話帳や遠くで上司が名前を呼んでいるのも、影響を受けます。
写真
自分が一緒に写っていたら、影響が大きくなるそうです。
自分が所持していなかったいいので、一緒に撮ること自体は大丈夫です。
影響を受けるとどうなるのか?
疲れる
生気を吸い取られるので、以上に疲れます。
しかも、寝ても中々回復しません。
何をやってもうまくいかない
何の運命の悪戯か、途中までうまくいっても、結局はダメになってしまいます。
お守りやお祓いが効かない
交通安全や、学業成就が、聞かなくなってしまいます。
頻繁に物が壊れたり無くなる
滅多に壊れないようなものが壊れたり、鍵やカードなど、大切なものがなくなったりします。
もし自分が貧乏神になったらどうなる?
燃費が悪い体になる
人の生気を奪わないと、自分の肉体、運気共に、どんどん消費していきます。
なので、体が極端に疲れやすくなります。
一生安定した幸せは得られない
周りが幸せになれないので、自然と人が周りにいなくなります。
些細な幸せすらなくなる可能性もあるので、安定した幸せは期待できません。
悲惨な最期を迎えることが多い
運気が落ちますので、唐突な事故、普通ではありえないようなことで、最期を迎えることが多いそうです。
悪用しようとしたら強烈なしっぺ返しが来る
自分に運気を下げる能力があると認識して、悪用しようとすると、自分に返ってくるそうです。
そもそも運気が落ちていくので、自分の思う通りに事が運びません。
霊に取り憑かれやすくなる
肉体のみならず、精神的にも疲労していくので、悪霊なんかに取り憑かれやすくなります。
霊感は全くなくても、取り憑かれるので、かなり厄介だそうです。
貧乏神への対処法
怒気を発する
基本的に貧乏神は次のような人によく寄ってきます。
- 弱い人
- 優しい人
- 甘い人
- 気の弱い人
こういう人にはナメてるので寄ってきます。
逆に強い人、怖い人には寄り付きません。
他にも、共感できる人。
つまり、貧乏神が憑いてそうな行動をする人にも寄っていきます。
だから、自分をしっかり持ち、
自分の意見をハッキリ言うようにしましょう。
あとはイキナリ大声を出すのも
効果的だそうです。
ネガティブな言葉を一緒に吐かない
一緒にネガティブ発言をすると、居心地がよくなり、あなたにベッタリになります。
逆にポジティブ発言で、ネガティブ発言を一刀両断しましょう。
相手は居心地悪くて去っていきますよ!
粗塩で盛塩結界を作る
もっとも原始的なやり方ですが、効果は十分期待できます。
魔除けのパワーストーンや、お守りより強力と言われています。
でも、すぐ崩れたり、そもそも買うのにお金がかかったりと面倒な部分が多いです。
でも、取り憑かれた人からすると、藁にもすがる思いでしょうから、是非お試しください。
粗塩風呂
もっとも強力なのが「粗塩風呂」だそうです。
浴槽に粗塩をひとつまみ入れ、頭まで浸かるそうです。
粗塩が邪気を吸い取ってくれると同時に、邪気から身を守ってくれるそうです。
まぁ歩く盛塩結界ですね(笑)
最期に・・・
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでみて、あなたの周りに貧乏神はいませんか?
いなければ安心ですが、気になる人がいたら、しっかり対処をしないと、あなたの素晴らしい運気がどんどん吸い取られていきます!
この記事で書いてあることを実行し、しっかり自分の身を守りましょう!
とはいえ、仕事の上司や、席が近くなど、逃げ道がない場合もあります。
そんな時はパワーストーンブレスレットを身につけたり、金運アップ法で金運を高めて自分を守りましょう!
金運をあげるのは、なにも財布やお金の扱いだけではありません! 実際にパワースポットに行くのも一つの手段です。 他にもパワーストーンで金運をあげることができるんです! 今回はパワーストーンの効果や、石の ... 前回パワーストーンについての記事を書きました。 パワーストーンに興味のある人は下記からご覧下さい。 今回はお話するのは誕生石についてです。 誕生石もパワーストーンの一種です ...
どんなパワーストーンブレスレットを買うか迷った時は、下記を参考にしてください。
パワーストーンで金運アップ!自分流の組み合わせで効果を超アップ!
誕生石の意味と効果!身に付けて運気を上げて収入アップ!
とにかく強力な金運アップのパワーストーンブレスレットが欲しい人は、下記の最強パワーストーンブレスレットをどうぞ!
最強の「パワースポット・ブレスレット」を手に入れてください!